納戸 お片付けサポート実例 BeforeAfter

大阪市内 3人家族 A様

2人目のお子さんが生まれる前に「ストレスになっている納戸を片付けたい!」
とご妊娠中のママさんからのご依頼でした。

全部出してひとつひとつ確認して分ける作業は根気がいるし大変だったと思いますが
本当によく頑張って向き合ってくださいました。

なるべくお身体にご負担がないよう重いモノを出したり収納する作業は私がさせていただきました。

お客様とご相談しながら、どこに収納すると一番使いやすいか考えて決めていきます。

お話をしているうちに「あ、これとこれは一緒にしたらどうすか?」と

お客様ご自身で気づかれることがあり、足立はその瞬間がとても嬉しいのです。

お片付けを一緒にすることでお片付けのコツが分かり、お客様ご自身も真剣に向き合うことで

より良い収納方法をご自身で思いついたり、お片付けに対して苦手意識や抵抗感が薄れます。

一緒にお片付けをすることで、少しでもお片付けを楽しいと感じていただけたら嬉しいです。

A様ご家族がどこに何が入っているか分かり、使いやすくストレスのない納戸になりました😊

毎日頑張るママの力に!
幸せの土台づくりをしています。

※掲載許可いただいております

2022年こそは本気で片付けたい!!

1人では手がつけられないなら、どうぞお問い合わせください♪

COMFY SPACE
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪市阿倍野区の整理収納コンサルタント足立ふみです。
大阪を中心に関西で訪問お片付けサポートや講座をしています。

2021年5月 整理収納アドバイザー1級取得
2021年6月 屋号「COMFY SPACE」開業(個人事業主)
2023年2月 整理収納コンサルタント取得

目次